◆レストラン
あざぶ 一期(いちご) 靴をぬいで落ち着ける空間でジャズをB.G.Mに、ごだわりのおでんや干物などが味わえる 「一期一会」の出会いを大切にした和食料理店。 自慢の逸品“一期玉子”は一押しのおでんです。 ※姉妹店・銀座 一期も。
スペイン居酒屋 アニモ(Bar de Espana ANIMO) 惜しまれつつ閉店したスペイン居酒屋 ラ・カンペシーナ(La Compesina)の “ジャンボ”こと故・浦岡さんのお弟子さんであり、 本場スペインで修行を積まれたオーナーシェフ渡部さんのスペイン居酒屋。 店名の“アニモ”とはスペイン語で「頑張れ」という意味だそう。 パエリアはもちろん、タパスや魚介・肉などのスペイン料理をはじめ、 スペイン産ワイン・ビールなどが充実しています。 ※テイクアウトもできます。 そのメニューや店内でのイベント情報などを紹介しているFacebook。
イサーン キッチン(ISAAN Kitchin) タイ東北料理専門店(旧店舗名:クルン・サイアム)。 タイの東北部の料理をメインにしたダイニング・キッチンです。 そのオーナーがタイの文化や料理を発信している “タイ東北料理 イサーンキッチン”Facebook。
鮨 稲穂 北大路魯山人の言葉「理を料る」を鮨職人独自の手法で実践している鮨店。 しゃりは広島・東城の米と水に、同地で100年来続くこだわりの製法で作られた酒粕酢を用い、 ネタは広島の和食店では、初の氷感庫による“氷感熟成”をさせて提供。 しゃりとネタの調和が絶妙なお鮨です。 Facebook“鮨 稲穂”では、新鮮なネタの入荷などの新着情報を発信。
酒処 おやっとさぁ。 鹿児島の郷土料理や芋焼酎が味わえるアットホームな居酒屋。 店名の“おやっとさぁ。”とは、鹿児島の方言で「お疲れ様」の意味。 疲れを癒す、おもてなしの心を大事にしたいという店主の思いを込めているそうです。 おすすめ料理をはじめ、新入荷のお酒などを発信しているFacebook。
広島お好み焼き がんちゃん “がんちゃん(岩澤さん)”が焼く、赤い扉が目印の広島お好み焼き店。 がんちゃん特製お好み焼きやお肉屋さんとコラボしたソーセージなどの鉄板焼きメニューも。 ドリンクは国内の地ビールや海外のビールなどが専用のグラスで楽しめます。 お好み焼きメニューはお持ち帰りもできます。 ※『おこなび』の店舗紹介ページにリンク。
沖縄居酒屋 比嘉商店(HIGA SHOTEN) 沖縄出身“ウチナーンチュ”の店長の沖縄居酒屋。 沖縄料理・泡盛などがリーズナブルに、 そして“おきなわん”な雰囲気を満喫できます。 その店長が日替わりメニューや奮闘の日々を綴っているブログ。 ※“沖縄居酒屋 比嘉商店”Facebook・Twitterでも情報を発信中。
鉄板焼 お好み焼 ぶち 恵比寿本店 広島出身の石原兄弟が焼く、広島お好み焼き店。 観音ネギ・細もやし・細麺そばなど、広島から直送しているこだわりの地元食材を使用。 店名の“ぶち”とは「ものすごい」という広島の方言です。 オーナーであるお兄さんが広島弁で書いている“恵比寿 広島お好み焼 ぶち”Facebook。 ※テイクアウト & デリバリーもできます。
マハラジャ(Maharaja) 「手間暇惜しまず丁寧に」をモットーに20余年、ルウから作るこだわりのインド風カレー専門店。 辛さやライスの量なども選べます。 営業は売り切れ次第終了となります。
…………………………………………………………………………
店舗名:五十音順