年 代 |
開 催 年 |
作 品 展 |
会 場 |
1990年代 |
1993年 |
『倉敷ガラス 真三・栄次父子展』 |
(岡山・天満屋) |
|
1997年 |
初個展 |
(岡山・天満屋) |
2000年代 |
2001年 |
『民藝を継承する 技に生きる21人展』 |
Gallery 觀(福島・郡山)に出品 |
|
|
『古代ガラスの技と美・ガラス工芸〜歴史から未来へ〜』 |
岡山市立オリエント美術館(岡山・天神町)に出展 |
|
2004年 |
『小谷栄次さんの吹きガラスの会』 |
もやい工藝(神奈川・鎌倉) |
|
2005年 |
『小谷栄次 吹きガラス展』 |
融民芸店(岡山・倉敷) |
|
2006年 |
『小谷栄次 倉敷 吹きガラス展』 |
ブラッドベリ(埼玉・桶川) |
|
2007年 |
『倉敷ガラス 小谷栄次 新春展』 |
プラスワンギャラリー(倉敷・日本郷土玩具館) |
|
|
『倉敷 小谷栄次 ガラス展』 |
ギャラリー い沙ら(東京・恵比寿) |
|
|
『オリエント美術館所蔵の現代ガラス工芸』 |
岡山市立オリエント美術館(岡山・天神町)に出展 |
|
|
『セレクト展』 |
ギャラリー い沙ら(東京・恵比寿)に出品 |
|
2008年 |
『岡山のクラフト2008展 -生活のなかの創造的工芸U-』 |
岡山県天神山文化プラザ(岡山・天神町)に出展 |
|
|
『倉敷ガラス -小谷栄次 吹きガラス展-』 |
ぎゃらりい やまと(京都・蛸薬師通) |
|
|
『籐・竹・ガラス展』 |
ギャラリー い沙ら(東京・恵比寿)に出品 |
|
|
小谷真三・小谷栄次 築炉、デモンストレーション |
日本装飾美術学校(長野・諏訪) |
|
|
『セレクト展』 |
ギャラリー い沙ら(東京・恵比寿)に出品 |
|
2009年 |
『セレクト展』 |
ギャラリー い沙ら(東京・恵比寿)に出品 |
|
|
『倉敷ガラス 小谷栄次展』 第八回 倉敷民藝館賞受賞記念 |
倉敷民藝館(岡山・倉敷) |
|
|
『倉敷ガラス 小谷栄次展』 |
プラスワンギャラリー(倉敷・日本郷土玩具館) |
|
|
『吹きガラスの流れ -今昔- 展』 |
倉敷民藝館(岡山・倉敷)に出展 |
|
|
『倉敷ガラス 小谷栄次展』 第8回 倉敷民藝館賞受賞記念 |
愛媛民藝館(愛媛・西条) |
|
|
『第二回即売会 小谷眞三・栄次 父子展』 |
たくみ工芸店(鳥取・栄町) |
|
|
『2009 涼夏の会』 |
もやい工藝(神奈川・鎌倉)に出品 |
|
|
『倉敷ガラス 小谷栄次作品展』 |
ギャラリー い沙ら(東京・恵比寿) |
2010年代 |
2010年 |
『倉敷ガラス 小谷栄次展』 |
アトリエ すおう工芸(山口・岩国) |
|
|
『ミラーズ ウサ 20周年アニバーサリー展』 |
ミラーズ ウサ(愛媛・西条)に出品 |
|
|
『倉敷ガラス 小谷栄次展』 |
べにや民芸店(東京・南青山) |
|
|
『2010 涼夏の会』 |
もやい工藝(神奈川・鎌倉)に出品 |
|
|
『涼夏の会』 |
ギャラリー たくみ(鳥取・栄町)に出品 |
|
2011年 |
『常設展』 |
ギャラリー い沙ら(東京・恵比寿)に出品 |
|
|
『倉敷ガラス 小谷栄次 新作展』 |
プラスワンギャラリー(倉敷・日本郷土玩具館) |
|
|
『倉敷ガラス 小谷栄次作品展』 |
ギャラリー い沙ら(東京・恵比寿) |
|
|
『ラピス会展』 |
美術ギャラリー(岡山・天満屋)に出展 |
|
|
『第31回 青少年健全育成チャリティ 倉敷現代工芸秀作展』 |
ギャラリー 十露(岡山・倉敷)に出品 |
|
|
『古今東西民芸秀逸品選展』 |
ギャラリー たくみ(鳥取・栄町)に出品 |
|
|
『倉敷ガラス 小谷栄次展』 倉敷市文化連盟奨励賞受賞記念 |
美術画廊(倉敷・天満屋) |
|
|
『倉敷ガラス 小谷栄次の仕事』 |
融民芸店(岡山・倉敷) |
|
|
湯郷温泉 アートプロジェクト“ガラスのクリスマス” |
季譜の里(岡山・美作)に出品 |
|
2012年 |
『日本の手仕事・倉敷の民藝』 |
三越ギャラリー(東京・銀座)に出品 |
|
|
『倉敷ガラス 小谷栄次展』 |
美術画廊(姫路・山陽百貨店) |
|
|
『倉敷ガラス 小谷栄次 作品展』 |
光原社(宮城・仙台) |
|
|
『手吹きガラスの会』 |
ギャラリー たくみ(鳥取・栄町)に出品 |
|
|
『素材を愉しむクラフト展 〜夏を感じる〜』 |
ザ・ステージ#5(新宿・伊勢丹)に出品 |
|
|
『倉敷ガラス 小谷栄次展』 |
べにや民芸店(東京・南青山)
他(2会場) |
|
|
『手吹きガラス展』 |
花森家具(静岡・沼津)に出品 |
|
|
『倉敷ガラス 小谷栄次作品展』 |
暮らしのアートギャラリー もえぎ(東京・国立) |
|
|
『涼夏の会』 |
侘助(静岡・藤枝)に出品 |
|
|
『2012 涼夏の会』 |
もやい工藝(神奈川・鎌倉)に出品 |
|
|
『ラピス会展』 |
美術画廊(倉敷・天満屋)に出展 |
|
|
『小谷栄次 作品展』 |
画廊 丸山(岡山・倉敷) |
|
|
湯郷温泉 アートプロジェクト“ガラスのクリスマス” |
ポピースプリングス リゾート&スパ(岡山・美作)に出品 |
|
|
『倉敷ガラス 小谷栄次展』 |
美術ギャラリー(岡山・天満屋) |
|
2013年 |
『倉敷ガラス 小谷栄次 新作展』 |
プラスワンギャラリー(倉敷・日本郷土玩具館) |
|
|
『〜23人のガラス作家による〜 蓋のあるかたち展』 |
ギャラリーやぶき(岡山・浜)に出展 |
|
|
『手しごとの会』 |
イベントスペース(倉敷・天満屋)に出品 |
|
|
『倉敷ガラス 小谷栄次作品展』 |
雑貨屋イリケ(三重・桑名) |
|
|
『サマーフェア 〜倉敷ガラスを中心に〜』 |
暮らしのアートギャラリー もえぎ(東京・国立)に出品 |
|
|
『常設展』 |
isara art space(東京・恵比寿)に出品 |
|
|
『倉敷ガラス 小谷栄次展』 |
美術画廊(倉敷・天満屋)
他(2会場) |
|
|
『ラピス会展』 |
美術ギャラリー(岡山・天満屋)に出展 |
|
|
『第四回 松本民芸家具と諸国民藝展』 |
催事場(姫路・山陽百貨店)に出品 |
|
|
『倉敷アーツ&アルチザン展』 |
シンプリーハート(東京・銀座三越)に出品 |
|
|
『用の美 今に息づく民藝』 |
ギャラリー(東京・銀座三越)に出展 |
|
|
“ガラスのクリスマス”『告知販売プレ・イベント』 |
うめだスーク中央街区(大阪・阪急百貨店)に出品
他(2会場) |
|
|
『くらしきフェア 〜至極の逸品〜』 |
倉敷みらい公園(岡山・倉敷)に出品 |
|
|
湯郷温泉 アートプロジェクト“ガラスのクリスマス” |
季譜の里(岡山・美作)に出品 |
|
|
『愛媛と倉敷の手仕事にふれる、味わう、楽しむ』 |
津島 やすらぎの里(愛媛・宇和島)に出品 |
|
2013年〜2014年 |
『倉敷民藝館の新しい仲間たち』 |
倉敷民藝館(岡山・倉敷)に出展 |
|
2014年 |
『小谷栄次 倉敷硝子展』 |
工藝きくち(熊本・大江) |
|
|
『第二回 手しごとの会』 |
イベントスペース(倉敷・天満屋)に出品 |
|
|
『岡山の民藝』 |
くらしのギャラリー(大阪・阪急百貨店)に出品 |
|
|
『倉敷ガラス 小谷栄次展』 |
べにや民芸店(東京・南青山)
他(3会場) |
|
|
『ガラス特集』 |
工芸喜頓(東京・世田谷)に出品 |
|
|
『倉敷ガラス50周年記念展』 |
倉敷民藝館(岡山・倉敷)に出展 |
|
|
『硝子の花器展』 |
くらしのギャラリー(大阪・阪急百貨店)に出品 |
|
|
『倉敷ガラス 小谷栄次作品展』 |
暮らしのアートギャラリー もえぎ(東京・国立) |
|
|
『松本民芸家具と第56回現代民藝展』 |
催し物会場(岡山・天満屋)に出品 |
|
|
『岡山のガラス展』 |
美術画廊(岡山・天満屋)に出展 |
|
|
『2014 涼夏の会』 |
もやい工藝(神奈川・鎌倉)に出品 |
|
|
『ラピス会展』 |
美術画廊(倉敷・天満屋)に出展 |
|
|
『倉敷ガラス50周年記念展 倉敷ガラス-私の仕事-』 |
倉敷民藝館(岡山・倉敷)にてギャリートーク |
|
|
『倉敷民藝作家 二人展 小谷栄次 武内真木』 |
愛媛民藝館(愛媛・西条)に出品 |
|
|
『花と花器展 開廊1周年記念 企画展』 |
伊勢御屋藝品店(三重・伊勢)に出展 |
|
|
『暮らしの道具たちの即売会』 |
倉敷民藝館(岡山・倉敷)に出品 |
|
|
『広島市土砂災害被災者救援チャリティー即売会』 |
倉敷民藝館(岡山・倉敷)に出品 |
|
2014年〜2015年 |
『倉敷ガラスの展開-小谷眞三・小谷栄次の仕事-』 |
妖精の森ガラス美術館(岡山・苫田)に出展 |
|
2015年 |
『倉敷 日々の暮らし展』 |
和洋食器売場(大阪・島屋)に出品 |
|
|
『岡山県民芸振興社 松江支店』 |
objects(島根・松江)に出品 |
|
|
『小谷栄次 倉敷ガラス展示会』 同時開催『小谷美喜 きのこの絵』 |
Gallery AKASHIYA(岡山・和気) |
|
|
『「ガラスの仕事三十年」 倉敷ガラス 小谷栄次 新作展』 |
プラスワンギャラリー(倉敷・日本郷土玩具館) |
|
|
『館蔵品でたどる -“妖精の森ガラス”の歩み展』 |
妖精の森ガラス美術館(岡山・苫田)に出展 |
|
|
『小谷栄次 倉敷ガラス展』 |
くらしのギャラリー(大阪・阪急うめだ本店) |
|
|
『FUNDAMENTAL RHYTHM』 |
愛媛民芸館(愛媛・西条)に出品 |
|
|
『倉敷のガラスと陶の二人展』 |
愛美工房 展示室(岡山・倉敷アイビースクエア)に出展 |
|
|
『花器展』 |
くらしのギャラリー(大阪・阪急うめだ本店)に出品 |
|
|
『夏の酒・器展』 |
スペースみき(岡山・倉敷)に出品 |
|
|
『松本民芸家具と現代工藝展』 |
催し場(岡山・天満屋)に出品 |
|
|
『倉敷ガラス 小谷栄次 吹きガラス展』 |
やまと民芸店(京都・河原町通) |
|
|
『となりのオカヤマ展』 |
'tis clay(鳥取・米子)に出品 |
|
|
『2015 涼夏の会』 |
もやい工藝(神奈川・鎌倉)に出品 |
|
|
『倉敷ガラス 小谷栄次展』 |
美術画廊(倉敷・天満屋) |
|
|
『ラピス会展』 |
美術ギャラリー(岡山・天満屋)に出展 |
|
|
『倉敷アーツ & ファブリカ展〜新化する倉敷イズム〜』 |
ステージ#6(福岡・岩田屋)に出品 |
|
|
『円山マルシェ in てんまや』 |
みどりの広場(岡山・天満屋)に出品 |
|
|
『ステンドグラス & ワイングラス展』 |
ミラーズ ウサ(愛媛・西城)に出品 |
|
|
『第13回 くらしの工芸展』 |
さんちかホール(兵庫・神戸)に出品 |
|
|
『倉敷硝子 小谷栄次の仕事』 |
融民芸店(岡山・倉敷) |
|
|
湯郷温泉 アートプロジェクト“ガラクリ復活” |
Glass Studio TooS(岡山・美作)に出品 |
|
2015年〜2016年 |
『妖精の森ガラスの歩み「ひかりのかたち」展』 |
妖精の森ガラス美術館(岡山・苫田)に出展 |
|
2016年 |
『倉敷アーツ & ファブリカ展〜新化する倉敷イズム〜』 |
スペース#1(日本橋・三越)に出品 |
|
|
『倉敷ガラス 小谷栄次展』 |
杏の里板画館(長野・千曲)に出品
他(5会場) |
|
|
『小谷栄次 倉敷ガラス展』 |
仙台 光原社(宮城・仙台) |
|
|
『第四回 手しごとの会』 |
イベントスペース(倉敷・天満屋)に出品 |
|
|
『てしごとの会』 |
中央ショールーム(長野・松本民芸家具)に出品 |
|
|
『夏のインテリアスタイル 民藝と暮らす』 |
祝祭広場(大阪・阪急うめだ本店)に出品 |
|
|
『まめの会 第13回 倉敷ガラス見学の回』 |
小谷工房(倉敷・岡山県民藝協会主催)にて開催 |
|
|
『手吹きガラス展』 |
侘助(静岡・藤枝)に出品 |
|
|
『夏の酒・器展』 |
スペースみき(岡山・倉敷)に出品 |
|
|
『松本民芸家具と第58回 現代工藝展』 |
催場(岡山・天満屋)に出品 |
|
|
『倉敷ガラス 小谷栄次 吹きガラス展』 |
やまと民芸店(京都・河原町通) |
|
|
『第2回 岡山のガラス展』 |
美術画廊(岡山・天満屋)に出品 |
|
|
『2016 涼夏の会』 |
もやい工藝(神奈川・鎌倉)に出品 |
|
|
『熊本国際民藝館に向けてチャリティ展』 |
倉敷緞通(岡山・倉敷)に出品 |
|
|
『ラピス会展』 |
美術画廊(倉敷・天満屋)に出展 |
|
|
『FUNDAMENTAL RHYTHM〜第2回 倉敷の手仕事展』 |
愛媛民芸館(愛媛・西条)に出品 |
|
|
『倉敷ガラスと植物』 |
円山ステッチ(岡山・円山) |
|
|
『松本民芸家具と暮らしのうつわ展』 |
特設会場(愛知・名古屋島屋)に出品 |
|
|
『グローバル MINGEI〜各地の風土から生まれた、暮らしの道具〜』 |
催物会場(銀座・三越)に出品 |
|
|
『小谷栄次 倉敷ガラス展』 |
禁酒会館ギャラリー(岡山・丸の内) |
|
2017年 |
『お酒を愉しむうつわ』 |
手しごと(東京・尾山台)に出品 |
|
|
『岡山県民芸振興株式会社 松江支店 2017』 |
objects(島根・松江)に出品 |
|
|
『isetan mingei 〜岡山のMINGEI〜』 |
ウエストパーク(新宿・伊勢丹)に出品 |
|
|
『倉敷ガラス 小谷栄次 新作展』 |
プラスワンギャラリー(倉敷・日本郷土玩具館) |
|
|
『円山マルシェin てんまや scene3』 |
葦川会館・みどりの広場(岡山・天満屋)に出品 |
|
|
『倉敷ガラス 小谷栄次展』 |
くらしのギャラリー(大阪・阪急うめだ本店) |
|
|
『第五回 手しごとの会』 |
イベントスペース(倉敷・天満屋)に出品 |
|
|
『サマーフェア 2017〜倉敷ガラスを中心に』 |
暮らしのアートギャラリー もえぎ(東京・国立)に出品 |
|
|
『倉敷ガラス 小谷栄次 吹きガラス展』 |
やまと民芸店(京都) |
|
|
『2017 涼夏の会』 |
もやい工藝(神奈川・鎌倉)に出品 |
|
|
『ラピス会展』 |
美術ギャラリー(岡山・天満屋)に出展 |
|
|
『倉敷ガラス 小谷栄次展』 |
美術画廊(倉敷・天満屋) |
|
|
『用の美とこころ 民藝展』 |
催会場(日本橋・島屋)に出品
他(4会場) |
|
|
『FUNDAMENTAL RHYTHM 2017〜倉敷の手仕事展〜』 |
愛媛民芸館(愛媛・西条)に出品 |